簡単なプログラム4

関数についてです.

def で関数の定義をします.

その次に関数名と括弧(引数がない場合はいらない)がきます.

まず非常に簡単なものから.

指定した数の2乗を返します.

def function1(x):
return x*x
print function1(3)

 

実行結果はもちろん

9

です

return によって返してもらうもの(答え)を導きます.

次に, 文字列を用います.

def function2(p1,p2):
return p1*p2
print function2(p1="hoge",p2=3)

 

実行結果

hogehogehoge

 

p1に文字列をいれて, p2は連結回数となります.

文字列はpythonの場合「" "(ダブルクォーテーション)」「' '(シングルクォーテーション)」のどちらでも文字列という認識になります.

次に指定したリストの中から, 単語数, 最小値, 最大値を求める関数です.

def function3(a):

return((len(a),min(a),max(a)))
x = [1,24,5,68,28,-8]

print function3(x)

実行結果は

(6, -8, 68)

となります.

 

括弧について説明します.

リストは角カッコ[ ] で囲み, カンマによって要素を分けます.

今回はxがリストとなります. 

しかし返ってきた答えは () で囲まれています.

 () で囲まれたものはタプルといって更新不可能なリストのことです.

例を見てみます

taple = (1,2,3)
list = [4,5,6]
print taple[0]
print list[0]

#list[0]を7に変換
list[0]=7
print list[0]

実行結果

1
4
7

リストは要素を変換できます.

これにタプルを加えます.

taple = (1,2,3)
list = [4,5,6]
print taple[0]
print list[0]

#list[0]を7に変換
list[0]=7
print list[0]

taple[0]=8 #エラー
print taple[0]

実行すると

taple[0]=8 

ここでエラーが発生します.