2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の感想

今日は早いですが, 予定がありもうそろそろ帰るので書いちゃいます. 今日は, コメントの修復を主に行いました. 一度書いて理解したはずなのに, 少し時間がかかってしまいました. 身についていませんね. 継続は力なりということで頑張っていきたいと思います.…

簡単なプログラム4

関数についてです. def で関数の定義をします. その次に関数名と括弧(引数がない場合はいらない)がきます. まず非常に簡単なものから. 指定した数の2乗を返します. def function1(x): return x*xprint function1(3) 実行結果はもちろん 9 です return によっ…

びっくり!!!!

日経平均がものすごい上昇を見せました. 初めて, 前日比+800円なんてものを見ました. 政府が動きましたね. 消費税率10%へ向けて切り札を持ってきました. 政府としては, 確実に税を得るために消費税を10%にしたいというもくろみです. しかし, 日本の経済が良…

簡単なプログラム3

自分で作成したファイルを読み込み, 文字数を数えるプログラムを作ります. まずもともとのファイルはこれです.(fread1.py) f = open('fread1.py','r')data1 = f.read()f.close() print data1 これを読み込み, 文字数や行数等を返します. #open()はファイルを…

今日の感想

オブジェクト指向についてイメージを完璧にしようと思ったのですが, 研究がなかなか進まず, 気がついたら22時になってしまいました. そこからオブジェクト指向のさわりしか触れられなかったので, せめて昨日書いたコードを載せようと思い, 普段書いているPyS…

オブジェクト指向とは…

オブジェクト指向について例を踏まえてまとめていきます. 僕自身も今まで明確に分かってこなかったので, わかりやすく伝えていきたいと思います. 少し聞いたことがある方は, クラスがあって, メソッドがあって, 継承… など思いつくかもしれません. 早速始め…

今日の感想

日中は暖かかったですが, 夜は寒いです. こんな日が最近続いています. 今日はお昼から簡単なプログラムを勉強していました. 今は, 文献のプログラムを見ながら理解して実際に書いてみるという繰り返しです. まだpythonの醍醐味や強みを感じていないので, ハ…

簡単なプログラム2

次にpythonの最も汎用的なデータ型であるリストについてです. aのようなリスト(配列)を与えてあげたときに, 要素の数だけある計算を続けてあげようとうプログラムです. a=[1,2,0,4]for element in a: if element ==0: continue#elementの値が0のとき(3番目)…

簡単なプログラム1

早速, 本日自分が勉強したプログラムを載せていきたいと思います. ほんとに簡単なプログラムです. ある数を決められた増え方で計算し, 一定の数に達するまで実行するプログラムです. while文を用いて作成します. z = 1 + 1jwhile abs(z)<100:#abs(x)は値の絶…

pythonとは...

pythonはオブジェクト指向(後日説明)のプログラミング言語です. メリットとして, 1. とても読みやすい 構文がシンプルで非常に読みやすいです. 2. ライブラリが豊富 フリーであるが故なのか, ライブラリが充実しています. 3. どこでも実行可能 多くのOSで使…

これから

これからpythonを勉強していきたいと思います. プログラミングは苦手ですが, 克服していきたいと思い始めます. 糞プログラムですがご了承ください. プログラム以外にも, 自分が思ったことや勉強したことについても書いていきたいと思っています. よろしくお…